トップ 最新 追記

豊田正史のSLとは関係ございません


2005-12-01

_ [] ジョン・バッテル「ザ・サーチ」(John Battelle. The Search)

なんか本屋に山ほど並んでいたので買ってみた。煽り方が若干マッチポンプ気味なような気もするが、検索を取り巻く環境についてぼんやり考えていたことがまとめられていて頭を整理するのには役立ったかも。当時を振り返って、あの時にはこういうことが起きていたのか、なんていう楽しみ方もできる。しかし、原文がおかしいのか誤訳なのか分からないが、間違った記述、意味の分からない文章がそこかしこに見られ読みにくいことこの上ない。技術系の人がちゃんとチェックしていないのではないか。


2005-12-02

_ [研究] ポスドク募集補足

先日のポスドク募集(10TB級Webアーカイブで遊びたいポスドク募集?)に対してCafe Babeさんから大変ありがたいトラックバック(Cafe Babe - 10TB級Webアーカイブで遊びたい?)を頂いてしまいました。「普通に公募も出すんだろうが」とありますが、実はうちの研究室は常時ポスドクを公募してたりするんですよね。誰も気付いてくれないんですけど...。

・ポスドク募集

というわけで、こちらもご参照の上ご検討下さい。ヤル気のある人歓迎です。

_ [業界] Binary 2.0 Conference

誘われたので遊びに行ってきました。あのエネルギーを他の...なんて言ってはいけません。素晴らしくマニアック。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

_  [多分、隣(の隣)に居たのは、和田先生だったと思う(面識ないのでidentifyはできませんでしたが)。]

_ とよだ [え、来てたんですか?]

_  [単に帰りに寄っただけでしょう。(今はIIJの偉い人ではなかった?)。1/3くらいのあたりでお帰りになられました。]

_ とよだ [うーん、「と」さん和田先生共に気が付きませんでした。修行が足りないなあ。]

_  [和田先生いらっしゃいましたよ。とよださんもいらっしゃったんですか?さすがにあれだけ大人数だとわからなかったです。失礼..]

_ とよだ [いえいえ、こちらこそご挨拶に行くべきだったんです。失礼しました。発表面白かったです。あのネタの嵐の中ではもっとも真面..]


2005-12-03

_ [スポーツ] JEFは勝ったがガンバ優勝

結構劇的な勝ち方だったんだけどなあ。でも、ノータイトル同士、一つずつタイトルを分け合えて良かったのかな。さあ次は天皇杯だ。


2005-12-04

_ [学会] WISS電子版予稿集の整理

をコツコツとやっていた。CGIを用意して、カメラレディー論文を著者の人に必要事項(タイトル、著者、アブストなど)と共にアップロードしてもらうと、自動的に電子版用のHTMLページが出来上がるというお手軽な仕組みにしてあるものの、詰めが甘くプログラムどおりに論文を並べたりするのは手動。しかも色々と不具合が残っていて最後はひととおりチェックしてリンクの張り直しをしなくてはならない。もうちょっときっちり作っておけば良かったと、この2年ずっと思っているので、たぶん来年も同じ思いをしそうである。


2005-12-05

_ [学会] Prabhakar Raghavan (Yahoo! Research)の講演

ACM SIGMOD-Jの講演会でRaghavanが御来所。Incentive Networkという題の講演は、SNSで報酬付きのQuestion Answeringをやったときに、友人ネットワークの形状がどうなっていればリーズナブルな報酬設定で答えを得られるかというお話。ただし、問題を受け取った友人は、別な友人に問題を委譲でき、報酬が得られた場合にはサヤを抜くことが出来る。結論だけ言うと、問題を委譲できる友人が平均2人以上いる構造なら報酬が爆発せず効率的に答えが得られるということらしい。つまり交友が少ないと答えを得るのに非常にコストがかかる。理由は直感的には説明できないとの事。情報検索手法ではなくて、完全にゲーム理論。よもや情報検索系の人の講演でナッシュ均衡なんてキーワードを聞こうとは...。

講演の後で、ちょろっとデモを見てもらった。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

_  ["Randomized Algorithms"を書いた人なんですね。何故か、この本が私の机の本棚にあります、読んでな..]

_ とよだ [その本は読んでないんですが、Web関係では有名人です。隣の本とは例のあれですか。]

_ いあいあはすたー! [> ただし、問題を受け取った友人は、別な友人に問題を委譲でき、報酬が得られた場合にはサヤを抜くことが出来る。 一瞬..]

_ Cafebabe [その話って,元はこの論文でいいのかな? Kleinberg, J., and P. Raghavan. 2005. ..]

_ とよだ [>確認ですが、これは「各ノードが」友人を二人以上持つような構造、ということですよね? 質問者を始点とするDAGにお..]

_ とよだ [>その話って,元はこの論文でいいのかな? はい。たぶんそれです。]

_ いあいあはすたー! [> でも、残念ながらこの話はあんまり現実的に聞こえませんでした。うーむ。 真実はそのうち明らかにされるであろう! ..]


2005-12-06

_ [漫画] デスノート 9

「オシムの言葉」を探していたら見つけた。内容は...もうどうでもいい感じ。それにしても「オシムの言葉」どの本屋にもないぞ。


2005-12-07

_ [学会] 今日からWISS2005

小豆島までやってきました。今から始まります。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゃました [ご無沙汰しております。 今年も参加できませんでした…もう一歩で参加できたのですが。(最後の参加はもう5年前) 来年こ..]

_ とよだ [是非きてください。Hゃ研の学生さんが一人来てます。T木さんも今回は来てないです。]


2005-12-08

_ [学会] WISS2日目

昨晩3時過ぎまで飲んでいたので辛い。チャットをしていないと寝てしまいそうだ。


2005-12-09

_ [学会] WISS2005終わりました

大盛況のうちに終了したのではありますが、ネタばかりが印象に残り、肝心の研究発表が印象に残っていないのは悪い傾向です。このままではWISSは軽くヤバイかもしれません。今回は私も微力ながらそれに加担してしまったので若干責任を感じてしまう。来年は、夜のネタセッションに負けないくらいの研究発表を期待したいと思います。え、お前が出せって?

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ キャップ美原 [ボクも,最後の最後のとよだだんの手品しか印象がありません]

_ スギノ碧 [豊田さん!お疲れさまでした。 来年は参加出来るように、ネタに負けない研究頑張ります!]

_ とよだ [美原君、スギノさん、お疲れさま。面白い研究して、来年は是非投稿してね。]


2005-12-10

_ [学会] プレゼン2.0のススメ

さて、WISS2005二日目の飲み会企画「なんでも2.0」で「プレゼン2.0」なるネタをやりました。簡単に言いますと、従来のプレゼン1.0は話者から聴衆へ向かって話すだけの一方通行な発表形式であるのに対し、2.0はプレゼン中に話者と聴衆の密接な対話を実現する発表形式を指します。そのときに2.0っぽいプレゼンとして紹介した、「ゲームブック形式プレゼン」を公開します(http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~toyoda/presen2.0/gamebookpresen.ppt)。これを参考に皆さんもプレゼン2.0に挑戦してください。ただし諸刃ですので、素人にはお勧めしません。

話者と聴衆の対話をさらに推し進めたプレゼン3.0では、発表中にスライドを話者と聴衆で共有し、聴衆によるスライドの書き換えを可能にします。これはまだ前人未到ですが、既に3.0に挑戦しようと計画を練っている方も現れています。プレゼンの未来は明るい。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ さね [これは斬新ですね. 聴衆の努力で プレゼンをよりよくできますが、 駄目なプレゼンの責任の一端は聴衆にもあるわけで..]

_ とよだ [まあ、でも実は結局発表者次第なんですよね。]

_ いあいあはすた〜 [これ、昔見せてもらったことあったっけ? (ちなみにループは禁じ手にして欲しい) 段々プレゼンが進化していくとゲーム..]


2005-12-11

_ [] オシムの言葉

本屋を3軒はしごしてようやく見つけて買って帰って一気読み。サッカーやユーゴのことをちょっとは知らないと難しい本だと思うんだけど良く売れているようだ。最近、上は大臣、政治家、官僚、下はゴニョゴニョまで、おしなべて喋る言葉が軽く浅い。オシムのような深い経験に裏打ちされた含蓄のある言葉をみんな求めているんだろうか。以下、グッときた言葉リスト。

「君たちはプロだ。休むのは引退してからで十分だ」... 熱い。

「日本人は平均的な地位、中間に甘んじるきらいがある。野心に欠ける。これは危険なメンタリティーだ。受身過ぎる」... ギクギク、グサグサ。

記者「○○がミスをしましたが。」オシム「あなたは今までミスをしたことがありませんか?」記者「……あります」オシム「人間は誰でもミスをしますよ。選手もミスをします。私だってミスを犯します。しかし一番ミスをするのは……通訳だ!」 ... 優しいなあ、うまいなあ。

「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある。私は記者を観察している。...... 新聞記者は戦争を始めることができる。意図を持てば世の中を危険な方向に導けるのだから」... ユーゴ内戦に翻弄されたオシムだからこそ。

「アイデアのない人間もサッカーはできるが、サッカー選手にはなれない」... サッカーを色々置き換えてみよう(自爆)。

「作り上げることより崩すことは簡単なんです。...... でもね、作り上げることのほうがいい人生でしょう。そう思いませんか?」 ... パチパチパチ。

「もっと上を見ていいんだぞ」... こうオシムに言われた選手は幸せだろうなあ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ あずま [市原の監督はそういう人なんだ。知らなかった。 ユーゴってセルビア・モンテネグロ?セルビア・モンテネグロ出身の友人は二..]

_ とよだ [現ボスニア・ヘルツェゴビナ、サラエボ生まれだそうだ。内戦のとき夫人だけがサラエボに2年半閉じ込められ、その間にも旧ユ..]

_ キャップ美原 [彼には日本代表監督になって欲しいですね♪]

_ とよだ [なってくれると良いんだけど、だいぶ御歳ですからねえ。]


2005-12-12

_ [呟き] 効率悪し

色々なメールを書いていたら日が暮れた。一通あたりに時間をかけすぎか。


2005-12-13

_ [呟き] 軍師の講演を聴きに都の西北へ

兵頭二十八氏が早稲田大で講演するというのでふらふらっと行ってみた。さすがの博識、非常に面白い。1時間半もの文系の講演を寝ずに聴けるとは思わなかった。宣伝戦とホワイトプロパガンダの重要性が主なテーマ。宣伝の歴史とか、宣伝と宣教は違うとか、色々面白い話があったのだが、猛烈に端折ってポイントをまとめてみる。私は不勉強で内容の正誤を判断するだけの知識も材料もないので、面白かったという以上の感想は保留する。

  • 中国にとって東京裁判は、日本=悪、蒋介石=善のお墨付きであり、このスキームを維持することが中国の国益にかなっているため、反日宣伝戦(靖国、南京)は決して止むことはない。
  • アメリカには空襲と原爆という負い目があるので、南京死者数30万はアメリカにとっても都合が良くそこを中国につけこまれている。ではどうすればよいか。
  • 真珠湾がパリ不戦条約違反の先制攻撃であることは(外務省が攻撃前に交渉打切をしようがしまいが)間違いない事実であるので、アメリカへの侵略は認めてしまうほうがよい。
  • その上で、パリ不戦条約違反のみで東条英機を絞首刑にしたことの異常さをアメリカには問うべき(過去国家元首がこの違反のみで処刑されたことはない)。ここを突かれるのがアメリカには一番痛い。
  • 中国に対してはシナ事変が蒋介石による侵略であることを示し、日本による侵略ではないことをはっきりさせる。
  • オリンピックに向け中国による宣伝戦は今後ますます激しくなる。これに対しては事実を淡々と示すホワイトプロパガンダが必須。
  • ただし、日本語で言っていても無駄。シナ事変の事実については、アメリカの知識階級によって参照可能な英文資料がないのが現状である。良い文献の英訳とインターネットによる公開が対抗策となりうる。
  • 役所やNGOではできないので、ボランティアで翻訳活動を開始した(篤志つうじ倶楽部)。
本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

_ あずま [興味深いです。 しかし、役所でもNon Government Organizationでもないボランティアっていうの..]

_ とよだ [翻訳+ネイティブによる校正をまじめにやると一冊500万円くらいかかるらしく、それを寄付でまかなうにもNGO(NPO?..]

_ いあいあはすた〜 [羨ましいぞぉ〜〜畜生!俺も猛烈に行きたかったんだ、これ。 支那事変に関して言えば「満州は誰のものか」という話が鍵に..]

_ いあいあはすた〜 [> 宣伝と宣教は違う どう違うの?話している本人が信じているかどうかの違い?]

_ あずま [はすた〜陛下。『紫禁城の黄昏』の原題はなんて言うんですか。]

_ いあいあはすたー! ["Twilight in the Forbidden City" 也。 こちらを御覧ぜよ。 http://www.a..]

_ とよだ [宣伝、宣教については例が挙げられていて、例えば靖国の遊就館は宣教であって宣伝ではないとのこと。]

_ いあいあはすた〜 [う〜ん、深い。宣教と宣伝は話を聞く側の心にありかた(伝えられる内容に自発的に関心を寄せているかどうか)ってことなんで..]

_ とよだ [いえ、話し方のほうだと理解してます。泣き、泣かせで同情を買うのは宣伝ではないという話もありました。]

_ いあいあはすたー! [う〜ん、なんとなくプレゼンとか論文(学問的政治思想系)の書き方にも通じるものを感じるなあ。機会があったら詳しく教えて..]


2005-12-14

_ [業界] 動きが速い

Yahoo!がdel.icio.usを買ったり、なんだか色々動いてますねえ。


2005-12-15

_ [飲み] 銀座 紅葉時雨

謎の飲み会で銀座へ。残念ながら料理、お酒の印象が殆どない。あー最初に出た蕎麦のサラダはちょっと新鮮だったかな。


2005-12-16

_ [呟き] 査読たまり中

年末年始にかけて査読がたまってきている。年始にはまたドバッと届く予定。とにかく直近の重いやつを片付けなくては。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ あやつか [Earliest Deadline First Algorithm の出番ですね:-)。]

_ とよだ [日本語で言うと泥縄式算法といったとこですかね。]


2005-12-17

_ [テレビ] 桜塚やっくんにプレゼン2.0普及の兆しを見る

最近、エンタの神様で桜塚やっくんというピン芸人さんがスケバン恐子というネタをやっている。自分がボケるのを観客にツッコませるというスタイル。最初にどこでボケるかを言わずに、ツッコミの台詞だけを何人かの客に教えておき、良いタイミングでツッコむように言っておく。観客がツッコミ損ねれば観客に逆にツッコミ、うまくできれば拍手喝采でなかなか良くできた仕掛けになっている。思想的には話者と聴衆との密接なインタラクションを目指したプレゼン2.0に通じるものがある。ようやく時代が追いついてきたか。しかし、落語の世界にもこの分野の巨匠がいることを忘れてはならない。林家木久蔵師匠である。笑点の大喜利であまりにベタなダジャレを連発するので、先に観客にオチを言われてしまうというあの芸は、もはや3.0の領域に近いかもしれない。

参考:[学会]プレゼン2.0のススメ


2005-12-18

_ [呟き] こんな週末は嫌だ

あまりに寒くて外に出る気が起きない。しかたがないので、査読論文をつらつらと読んでいたら日が暮れた。


2005-12-19

_ [呟き] 夕焼けに富士

生産研から見える富士山のシルエット。PHSのカメラでは小さすぎて分かりません。実際に見ると結構綺麗なんですけどねえ。


2005-12-20

_ [業界] ブログ検索について思うこと

百花繚乱的に立ち上がっているブログ検索サイトだが、共通して言えるのはどれも収集範囲が狭いということだ。テクノラティなどの有名どころでも非常に狭い。検索サイトによって結果が全然違うし、どこで検索してもでてくる結果が少ない。検索エンジンではもうインデックスしたページ数で競う意味はなくなってきたが、ブログ検索についてはまだ追跡ブログ数で争う意味があると思う。数を増やすことが今のところは検索結果を充実させることに直結しているからだ。できれば追跡ブログ数を公開にして競争して欲しい。

ところで、最近ソーシャルブックマークが流行っているのは、面白くホットなページとそれらに対するコメントおよびタグを即時的に共有できるという点が大きいと思うのだが、本来これはブログの役割だったはずである。ブログの数が増え、ブログサービスが分散しすぎたことから、知識共有のスピードが集中管理サービスにまったく及ばなくなったためにブックマークサービスへのシフトが起きたと私は理解している。今後、十分なカバレッジを持ち、ほぼリアルタイムでインデックスが更新され、ユーザにとってホットな情報が提示されるようなまともなブログ検索エンジンが出てくれば、ソーシャルブックマークはその役割を終えると思う。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

_  [ユーザによる「投票」という側面はあんまり関係ないんでしょうか?]

_ とよだ [それも、検索の一種として実現されるものと考えてます。ホットな情報の提示というのはそれのことです。]

_ Cafebabe [既存のブログエントリ収集手法は収集範囲が狭いというより,Pingサーバからの情報を元にしているからだと思っています...]

_ とよだ [やっぱりPingサーバベースではきついですよね。Blogの空間内をクロールするだけでもだいぶ違うと思うのですが。]

_ (o) [面白いです。Technoratiにおけるlink popuralityと、はてなブックマークにおけるbookmark..]

_ とよだ [リンク元のユーザに重複が出ないように合算したいところですね。どちらも早晩(既に?)スパムにやられそうな気がします、そ..]

_ (o) [ええそうですね。ちょっと煙に巻くような質問をしてしまったので私の意図を説明しておきます。linkかbookmarkか..]

_ Cafebabe [ブログエントリ収集を見ていると,Pingサーバだけでなく新着情報などの他の方法を組み合わせてはいるのですが,ブログ空..]

_ とよだ [(o)さん。なるほど問題意識はとても良く分かりました。まず分散型での速報性ですが、スパムを気にしなければ1000万ブ..]

_ とよだ [おお、Cafebabeさんその辺りにも手を出されているんですか。楽しみにしてます。Technoratiはどうも登録ベ..]


2005-12-21

_ [スポーツ] asahi.com:ロッテの小坂が巨人へ金銭トレード

うわああああ。よりによって小坂?しかも金銭トレード?初芝なきあと小坂はロッテの顔と言っても良い選手なのに。なんてこった。年内にこんな悲しいロッテネタが出てくるとは想定外だったなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ あずま [Barry Bonds とか A. Rod. をとればいいのだ。]

_ とよだ [いや、ショートは間に合っておるのだよ。でも小坂は出してはいかんのですよ。ロッテファンは全員激怒ですよもう。]


2005-12-22

_ [飲み] 幸三郎花乃碗

昼から東京某所で謎の委員会。続いて東京某所で某会議。その後の、忘年会で訪れたイタリア風食彩という謎のカテゴリのこのお店。味付けはイタリア料理なのに、湯葉とか鯖とか白子とかもずくとかふきのとうとか和風な食材を使っていて面白くしかも美味しい。穴場かも。


2005-12-23

_ [] 千葉滋「アスペクト指向入門」

本屋をふらふらしていたら見つけた千葉先生によるAOP本。AOPには今まで全然興味が湧かず無視してきたのだが、こうして本になってるということはそろそろ概念がまとまってきたのかなと思って買ってみた。おお、巻頭にG. Kiczalesからのお祝いの言葉がある。で、とりあえず1章だけ読んだ。呼ばれ側モジュールの再利用を容易にするのがOOで、呼ぶ側モジュールの再利用を容易にするのがAOと言うことらしい。でもここまで読んだ限りでは、なんで言語が頑張ってアスペクトを実現しなくてはならないのか良く分からない。ブラウザ・エディタが頑張って、コードの見通しを良くしたり、コード変更のコストを減らしたりしたほうが良いような気がする。先を読めばこの辺の疑問への答えがあるのだろうか。

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]

_ いあいあはすた〜 [> でもここまで読んだ限りでは、なんで言語が頑張ってアスペクトを実現しなくてはならないのか良く分からない。ブラウザ・..]

_ やまざき [基本的にはとよださんに賛成ですが, 言語でサポートしないといけない局面というのはあると思います. 例えば, 既にある..]

_ とよだ [むむむ、「お前は勉強が足りん」というコメントが付くかと思っていたのですが...。もうちょっと読んでみます。 ところで..]

_ やまざき [コンパイルの定義が微妙ですが, AspectJは既存のバイトコードのライブラリにweaveすることが確か出来たはずで..]

_ とよだ [ほほう。面白げですね。でも既存のライブラリの中身の知識がないと結局アスペクトは書けなさそうな気がするなあ。]

_ いあいあはすた〜 [> むむむ、「お前は勉強が足りん」というコメントが付くかと思っていたのですが...。 いや、わしもAspect指向..]

_ やまざき [その通りです>とよださん 厳密には, 単純なロギングのような処理だとライブラリの中身を知らなくても書けるのですが, ..]

_ やまざき [そうは言っても, 例えばVisitorをがんがん使っても効率を気にしなくて済むというのは結構嬉しいことなので, 現行..]

_ とよだ [変更に伴う労力とか、見通しの良さとか系統的に評価できればよいんですけどねええ。難しそうですよね。 Visitorの例..]


2005-12-24

_ [テレビ] Mr. マリック対ふじいあきら

ふじいあきらって、Mr. マリックの弟子だったのか。しかもMr. マリックの元から突然何も言わずに姿を消したとか。良く一緒に出演したものだ。そういや最近そういう○○多いなあ...。


2005-12-25

_ [テレビ] ブラックマヨネーズ

M-1で優勝したコンビ。はじめて見たけど凄かった。いまどき漫才フォーマットでここまでできる芸人さんがいるとは思わなかった。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ しんごー [同感です。 決勝で笑い飯に3票入ったのが不思議です・・・]

_ スギノ碧 [凄かったですね。>ブラックマヨネーズ 南海キャンディーズには最終決勝まで残って欲しかったです。 点低くてビクリしま..]

_ とよだ [僅差だったのは確かに意外でしたね。ブラックマヨネーズのネタの途中で、伸介と松本が「これは決まりやな」って顔をしてたの..]

_ とよだ [南海キャンディーズ残念でしたねえ。ああいうちょっとピリピリした雰囲気には合わないのかもですね。]


2005-12-26

_ [] 「アスペクト指向入門」第2章読了

ポイントカット、アドバイスの詳細。パタンマッチでコード挿入できるのはデバッグに便利かも。って思いつく用途がやっぱりデバッグってのはなんだかなあ。だんだん分かってきたけど、複雑怪奇すぎて使う気が...。ちょいとしたパズルだねこりゃ。

ところで私は例外処理のtry-catch構文がコードの可読性を低下させるので大嫌いなのだが、これこそアスペクトにできないもんでしょうかねえ。あまり横断的じゃないからアスペクトっぽくないかもしれないけど。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]

_ いあいあはすた〜 [こんなんありましたぜ。用途の例も載っていますが… http://www.oucc.org/~tail/aspectj..]

_ とよだ [なるほどー。やはり使い方の一つとしてあるんですね。]

_ いあいあはすた〜 [私が知りたいのはアスペクト指向を使う場合に得られるものと支払う代償の釣り合いですよね。これをはっきりさせないとどんな..]

_ いあいあはすた〜 [それからアスペクト指向と同じような動機だけど、プログラミング言語の機能じゃなくてソフトウェア開発の「手法」でなんとか..]

_ とよだ [「得られるものと代償」なのですが、最近のソフトウェア工学では仕様変更にかかるコストなどを測るメトリックスはなにかある..]

_  [> 手法になると現場の方が強いですよね。 > 研究者の世界での流行 研究者の世界というのがどこまでなのかはよくわか..]

_ とよだ [個人的にはUI系ソフトのデバッグに重宝しそうな気がしてきています。ただあの文法では書く気がしませんので、エディタでロ..]

_ いあいあはすた〜 [とよだ氏: > 「得られるものと代償」なのですが、最近のソフトウェア工学では仕様変更にかかるコストなどを測るメトリ..]

_ みずしま [はじめまして。 > 個人的にはUI系ソフトのデバッグに重宝しそうな気がしてきています。ただあの文法では書く気がしま..]

_ とよだ [みずしまさんありがとうございます。やっぱりあるんですねこういうの。面白そうですが、まずEclipseを使えるようにな..]


2005-12-27

_ [Software] 目にやさしいtDiaryのテーマ

に変更してみました。ちょっとリンクが見にくいなあ。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ mima [初めて買ったコンピュータはPC8001、本体より値段の高い20万以上するカラーディスプレイは私の資力では買えず、買え..]

_ みな [黒地に緑って、目に優しいと言われながら実はそうじゃなかった、っていう話を昔聞いたことがあるのですが、どうなんでしょ?..]

_ とよだ [懐かしいですね。私が小中学生のころにはMZ2000シリーズなど緑色がまだ結構ありました。最近ではMATRIX?とか言..]

_ とよだ [目に優しいかどうかはどうなんでしたっけ?私はMSXの青地に白も結構良さそうだと思うんですが。そういえばhtermかな..]


2005-12-28

_ [呟き] 仕事納め

のはずだがまだ年内にやらねばならないことが色々ある。うーむ。


2005-12-29

_ [漫画] 新吼えよペン 3

藤田和日郎との奇跡の合作、逆境ナインとからくりサーカスの50ページコラボレーション掲載。両方知ってる人は必見。この巻だけでも買って読むべき。


2005-12-30

_ [飲み] 船橋「あかべえ」

今日は、高校時代の水球部の面々と集まって忘年会。この面子で飲むと何を話しても面白く、ワライダケでも食べたように笑いが止まることがない。4時間ほど飲み食いしながら笑いっぱなし。腹がよじれるかと思った。あ、お店ですが一見ぎょっとする内装も、ビール290円、食べ物も一品500円程度で案外美味しく、結構飲み食いしたのに一人3000円いかないくらい。安!


2005-12-31

_ [呟き] 大晦日だが

なんか忘れている気がするなあ。


README日記の書き方